QT

ヨブ記 19章 21~29
19:21 あなたがた、私の友よ。あわれんでくれ。私をあわれんでくれ。神の御手が私を打ったからだ。
19:22 なぜ、神のように私を追いつめるのか。なぜ、私の肉で満足しないのか。
19:23 ああ今、できることなら、私のことばが書かれ、書物に記されればよいのに。
19:24 鉄の筆と鉛によって、いつまでも岩に刻みつけられればよいのに。
19:25 私は知っている。私を贖う方は生きておられ、ついには、土のちりの上に立たれることを。
19:26 私の皮がこのように剝ぎ取られた後に、私は私の肉から神を見る。
19:27 この方を私は自分自身で見る。私自身の目がこの方を見る。ほかの者ではない。私の思いは胸の内で絶え入るばかりだ。
19:28 あなたがたが、「彼をどのように追いつめようか。事の原因は彼にあるのだから」と言うなら、
19:29 あなたがたは剣を恐れよ。憤りが剣による刑罰をもたらすからだ。こうして、あなたがたはさばきがあることを知るようになる。

 

友達に憐れみを訴えたヨブはここから神様に向かいます。神様を意識しているのは、友人たちではなく、ヨブです。友人の神様は自分の論理の中で作られた加工の存在、つまり死んだ神ですが、ヨブの神様は矛盾と苦しみの中で問われている存在、すなわち生きている神です。自分で答えを決めておくと神様は現れませんが、自分が質問を続けれるならば神様は答えてくださるのです。

 

ヨブは「私の皮がこのように剝ぎ取られた後に、私は私の肉から神を見る。この方を私は自分自身で見る。私自身の目がこの方を見る。ほかの者ではない。私の思いは胸の内で絶え入るばかりだ。」と言いました。真実が受け入れられず、屈折し、歪んでいる世界、罪に陥った存在が互いに告発し、断罪する世界の外、つまり、肉体の死を越えて向こう側におられる神様に戻り、すべてが明白に明らかになったところに立つ、ということです。

 

それは自暴自棄でも、自虐でもなく希望です。人生というものと人というものが、いかに弱いのかを悟っているがゆえに、与えられる希望です。その時は、今のような不完全さではありません。真実は真実であり、信じたのはその信仰に現れます。

 

その日にさばかれるのは友達です。「あなたがたは剣を恐れよ。憤りが剣による刑罰をもたらすからだ。こうして、あなたがたはさばきがあることを知るようになる。」恐れなければならないのは、幸福を失った悔しさではなく、神様のところに立って裁きを行った友人です。神様を信じるということは、自分の物差しで人を計るのではなく、神様の心で人を哀れむ心ではないでしょうか。