QT

使徒の働き 6章 8-15

6:8 さて、ステパノは恵みと力に満ち、人々の間で大いなる不思議としるしを行っていた。

6:9 ところが、リベルテンと呼ばれる会堂に属する人々、クレネ人、アレクサンドリア人、またキリキアやアジアから来た人々が立ち上がって、ステパノと議論した。

6:10 しかし、彼が語るときの知恵と御霊に対抗することはできなかった。

6:11 そこで、彼らはある人たちをそそのかして、「私たちは、彼がモーセと神を冒瀆することばを語るのを聞いた」と言わせた。

6:12 また、民衆と長老たちと律法学者たちを扇動し、ステパノを襲って捕らえ、最高法院に引いて行った。

6:13 そして偽りの証人たちを立てて言わせた。「この人は、この聖なる所と律法に逆らうことばを語るのをやめません。

6:14 『あのナザレ人イエスは、この聖なる所を壊し、モーセが私たちに伝えた慣習を変える』と彼が言うのを、私たちは聞きました。」

6:15 最高法院で席に着いていた人々が、みなステパノに目を注ぐと、彼の顔は御使いの顔のように見えた。

聖書に書かれているステパノの行跡は、いつもステパノ自身の力ではなく、聖霊の力で生きていった者でした。その知恵と聖霊に語ったステパノには、当時、学問で有名な町から来た人々も対抗することができませんでした。それ故、その人々がステパノに勝てる唯一の方法は卑怯な術を使うことでした。

真実を基にした嘘が一番効果的だという話があります。ステパノとの議論に勝てられなかった彼らは巧みに仕組まれた嘘をつき、ステパノを最高法院に引いて行くところまでは成功しました。

そこで、最高法院で席に着いていた人々がステパノを見た時の彼らの反応について聖書は‘彼の顔は御使いのように見えた’と語っています。この‘御使いのような顔’はいったいどんな顔でしょうか。現代の私たちは‘御使いのような顔’と言われたら、思い出すイメージが何個かあります。きれいな赤ちゃんの顔、純粋で良い人に見える顔、もしくは、だれもが見ても美しい、ハンサムな顔だと思われる顔など。しかし、今日聖書が語っているステパノの顔がこのような顔だったでしょうか。少し考えて見る必要があります。

今まで御使いに対してイスラエル民が持っていた思いはこのようにただ美しいだけのイメージではありません。彼らにとって神様に遣わされた御使いは偉大な存在であり、恐れるべきの存在であったでしょう。マタイの福音書ではこの姿がよく現れています。

“すると見よ、大きな地震が起こった。主の使いが天から降りて来sて石をわきに転がし、その上に座ったからである。その姿は稲妻のようで、衣は雪のように白かった。その恐ろしさに番兵たちは震え上がり、死人のようになった。”(マタイ28:2-4)

最高法院の人々がステパノから見た御使いの顔はこのように聖い、恐れるべきの顔だったかも知れません。

どれほど巧みに仕組まれた嘘も勝てないことがあります。それは‘真実’です。真理であるイエス・キリストを正しく伝えたステパノから見えた御使いの顔は、このような‘真実’から出て来た顔だったでしょう。私たちが信じているこの福音はこの世が巧みに仕組んだ嘘では勝てない‘真実’なものです。このような信仰をもって、大胆に福音を伝える私たちの顔も、最高法院の人々がステパノから見た顔と同じ顔でしょう。