QT

創世記 2:4~17
2:4 これは、天と地が創造されたときの経緯である。神である主が、地と天を造られたときのこと。
2:5 地にはまだ、野の灌木もなく、野の草も生えていなかった。神である主が、地の上に雨を降らせていなかったからである。また、大地を耕す人もまだいなかった。
2:6 ただ、豊かな水が地から湧き上がり、大地の全面を潤していた。
2:7 神である主は、その大地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。それで人は生きるものとなった。
2:8 神である主は東の方のエデンに園を設け、そこにご自分が形造った人を置かれた。
2:9 神である主は、その土地に、見るからに好ましく、食べるのに良いすべての木を、そして、園の中央にいのちの木を、また善悪の知識の木を生えさせた。
2:10 一つの川がエデンから湧き出て、園を潤していた。それは園から分かれて、四つの源流となっていた。
2:11 第一のものの名はピション。それはハビラの全土を巡って流れていた。そこには金があった。
2:12 その地の金は良質で、そこにはベドラハとショハム石もあった。
2:13 第二の川の名はギホン。それはクシュの全土を巡って流れていた。
2:14 第三の川の名はティグリス。それはアッシュルの東を流れていた。第四の川、それはユーフラテスである。
2:15 神である主は人を連れて来て、エデンの園に置き、そこを耕させ、また守らせた。
2:16 神である主は人に命じられた。「あなたは園のどの木からでも思いのまま食べてよい。
2:17 しかし、善悪の知識の木からは、食べてはならない。その木から食べるとき、あなたは必ず死ぬ。」

 

神様はエデンを造り、エデンにアダムを住ませました。汚染されていない創造の原型がエデンです。すべての人は死とそれによる別れと食べて生きる問題で日々ストレスを受けます。エデンでは経済力のために勉強し、競争し、労働する必要はありませんでした。死の恐怖と別れの悲しみもありませんでした。人間の不従順により、汚染される前、神様が見て良しとされたエデンでたった一日だけでも住んでみたいと思います。堕落した地と人間が回復すること、それは信仰の究極の目標です。

 

神様はいのちの木、また善悪の知識の木を造り、それを食べないように禁止されました。それを食べたら必ず死ぬと言われました。必ず死ぬと言われましたが、食べた瞬間に死ぬことではありませんでした。死ぬということは、人間が死ぬ存在になるという意味です。罪の報酬は死であり、罪ある人間が一度死ぬことは、神様が定められたことです。

 

必ず死ぬというのは、神様の約束通りの懲罰でもありますが、罪ある人間への配慮でもあります。創世記には、人間の堕落と神様の憐れみが無限に続きます。食べてはいけないのは人間の幸福のためであり、食べたら死ぬということも人間のためであります。イエス・キリストを通して死に打ち勝たせたことも人間を罪から死から救うための恵みです。今日もこの地に行きますが、帰るべきエデンを慕い、その唯一の道のイエス・キリストにすがります。