ヨハネの福音書 16:25-33
16:25 わたしはこれらのことを、あなたがたにたとえで話しました。もはやたとえで話すのではなく、はっきりと父について伝える時が来ます。
16:26 その日には、あなたがたはわたしの名によって求めます。あなたがたに代わってわたしが父に願う、と言うのではありません。
16:27 父ご自身があなたがたを愛しておられるのです。あなたがたがわたしを愛し、わたしが神のもとから出て来たことを信じたからです。
16:28 わたしは父のもとから出て、世に来ましたが、再び世を去って、父のもとに行きます。」
16:29 弟子たちは言った。「本当に、今あなたははっきりとお話しくださり、何もたとえでは語られません。
16:30 あなたがすべてをご存じであり、だれかがあなたにお尋ねする必要もないことが、今、分かりました。ですから私たちは、あなたが神から来られたことを信じます。」
16:31 イエスは彼らに答えられた。「あなたがたは今、信じているのですか。
16:32 見なさい。その時が来ます。いや、すでに来ています。あなたがたはそれぞれ散らされて自分のところに帰り、わたしを一人残します。しかし、父がわたしとともにおられるので、わたしは一人ではありません。
16:33 これらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を得るためです。世にあっては苦難があります。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝ちました。」
現代のように通信技術が発達されていなかった昔の時代、戦争の勝敗を知るためには必ず誰かがそのお知らせを伝えに来なければなりませんでした。 そのため、ある人たちは不安に怯えながら、ある人たちは期待を持ってそのお知らせを伝えに来る人を待っていたでしょう。
イエス様が来られる前の時代、すでに多くの人が罪と闘いながら、いずれ神様が勝利されることを待っていました。 そこにはすでに神様が勝利されたことを確信していた人たちもいます。 しかし、彼らが直接その勝利を見ることはできませんでした。 ただ、信仰でその勝利を確信していただけです。 彼らは勝利のお知らせを聞いたのではありません。 ただ圧倒的な戦力の差で、この戦いは勝つしかないと確信していたのです。
そして、今の私たちもなお、いつも私たちの目の前にある罪の問題と戦っています。 私たちはそのような霊肉の苦難の中で、何を希望として生きていけるのでしょうか。 それは、そのすべての問題をイエス様がすでに打ち勝ったということ、その勝利のお知らせです。
私たちはその勝利の知らせを聞くために遠くに行かなくても良いです。 これ以上比喩を通してその勝利を予測しなくてもいいです。 その勝利したイエス様が送ってくださったご自身の霊が、私たちにその勝利のお知らせを伝え、イエス様が勝利されただけでなく、私たちもなおその戦いで勝利したことを伝えてくださるからです。
今の私たちが信じるべきことは、徹底した分析により予測された勝利、比喩を通して予想される勝利ではなく、勝利されたそのお方が送ってくださった聖霊が、私たちに伝えてくださった確実な勝利のお知らせ、その「良い知らせ」なのです。 それがまさに「福音」です。
私たちはこの良いお知らせによって、やがてこの世の中に生きていきながらも、イエス様の中で平安を得て、勇気を持つことができるのです。