詩篇 黙想 【心の中にシオンへの大路のある人】 20250630(月) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師 

詩篇 84:1~12 84:1 万軍の主よあなたの住まいはなんと慕わしいことでしょう。 84:2 私のたましいは主の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。私の心も身も生ける神に喜びの歌を歌います。 84:3 雀さえも住みかを 燕もひなを入れる巣をあなたの祭壇のところに得ます。万軍の主私の王私の神よ。 84:4 なんと幸いなことでしょう。あなたの家に住む人たちは。彼らはいつもあなたをほめたたえています。セラ 84:5 なんと幸いなことでしょう。その力があなたにあり心の中にシオンへの大路のある人は。 84:6 彼らは涙の谷を過ぎるときもそこを泉の湧く所とします。初めの雨もそこを大いなる祝福でおおいます。 84:7 彼らは力から力へと進みシオンで神の御前に現れます。 84:8 万軍の神主よ私の祈りを聞いてください。ヤコブの神よ耳を傾けてください。セラ 84:9 神よわれらの盾をご覧ください。あなたに油注がれた者の顔に目を留めてください。 84:10 まことにあなたの大庭にいる一日は千日にまさります。私は悪の天幕に住むよりは私の神の家の門口に立ちたいのです。 84:11 まことに神である主は太陽また盾。主は恵みと栄光を与え誠実に歩む者に良いものを拒まれません。 84:12 万軍の主よなんと幸いなことでしょう。あなたに信頼する人は。   コラの子孫は神殿で賛美を担当していた人々である。しかし、現在は礼拝を捧げることができない状況に置かれているようだ。それは意志の問題ではなく、外的な状況によるものである。だから彼らは神殿を見つめ、神と出会っていたあの日々を懐かしんでいる。欠乏によって生まれる渇望を見れば、その慕わしさの深さが分かる。雀が住みかを得て、燕が巣を作るように、神を慕う者の真の住まいは、神の臨在そのものである。 この美しい詩篇にも、「涙の谷」は欠かせない。信仰の旅路には、苦しみと涙が伴う。しかし、神を求める者は、その苦しみの谷間にあっても恵みを見出す。その谷で泉が湧き出し、初めの雨が降るのを見る。涙は祈りとなり、苦しみは命の種へと変えられる。恵みを体験した者は、現実を肉の目だけで見ない。苦難があるからこそ、神の臨在はより深く味わわれるのだ。ゆえに、その「涙の谷」さえも、恵みの谷へと変えることのできる人なのである。 詩人は単純な人である。複雑ではない。なぜなら、すべての判断基準と優先順位が「神」であるからだ。信仰の集中力は、この優先順位の単純さから生まれる。計算に長けた人は、むしろ損をすることがある。「悪者の天幕に住むよりも、私の神の宮の門守でいることを選びます。」これは詩人の人生全体を貫く優先順位の告白ではないだろうか。世の高き場所よりも、神のそばにある低き場所を選ぶ。この優先順位を「献身」と呼んでもよいだろう。単純でありながら、賢明である。彼らにとって神が与える「何か」が祝福なのではなく、神ご自身が祝福なのである。「なんと幸いなことでしょう。その力があなたにあり心の中にシオンへの大路のある人は。詩篇84:5」

시편 묵상 【그 마음에 시온의 대로가 있는 자】 20250630(월) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

시편 84:1~12 84:1 만군의 여호와여 주의 장막이 어찌 그리 사랑스러운지요 84:2 내 영혼이 여호와의 궁정을 사모하여 쇠약함이여 내 마음과 육체가 생존하시는 하나님께 부르짖나이다 84:3 나의 왕, 나의 하나님, 만군의 여호와여 주의 제단에서 참새도 제 집을 얻고 제비도 새끼 둘 보금자리를 얻었나이다 84:4 주의 집에 거하는 자가 복이 있나이다 저희가 항상 주를 찬송하리이다(셀라) 84:5 주께 힘을…