エゼキエル 黙想 【任意の数】 20250807 (木) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師

エゼキエル 14:1~11 14:1 イスラエルの長老たちの何人かが来て、私の前に座った。 14:2 そのとき、私に次のような主のことばがあった。 14:3 「人の子よ。これらの者たちは自分たちの偶像を心の中に秘め、自分たちを不義に引き込むものを、顔の前に置いている。わたしは、どうして彼らに応じられるだろうか。 14:4 それゆえ、彼らに告げて、こう言え。『神である主はこう言われる。心の中に偶像を秘めて、不義に引き込むものを自分の顔の前に置きながら、預言者のところに来るすべてのイスラエルの家の者には、その偶像の多さに応じて、主であるわたしが答える。 14:5 こうして、偶像のゆえにみなわたしから離されてしまったイスラエルの家の心を、わたしがとらえる。』 14:6 それゆえ、イスラエルの家に言え。『神である主はこう言われる。立ち返れ。あなたがたのすべての偶像から身を翻せ。すべての忌み嫌うべきものをあなたがたの前から遠ざけよ。 14:7 イスラエルの家の者でも、イスラエルに寄留している者でも、だれでもわたしから離れ、心の中に偶像を秘めて、自分を不義に引き込むものを顔の前に置きながら、わたしに尋ねようと預言者のところに来る者には、主であるわたし自身が答える。 14:8 わたしはそのような者に敵対してわたしの顔を向け、彼をしるしとし、語りぐさとして、わたしの民の間から絶ち滅ぼす。そのときあなたがたは、わたしが主であることを知る。 14:9 もし預言者が惑わされてことばを語るなら、主であるわたしがその預言者を惑わしたのである。わたしはその者に手を伸ばして、わたしの民イスラエルのうちから根絶やしにする。 14:10 このような者たちは自分の咎を負う。その預言者の咎と、尋ね求めた者の咎は同じである。 14:11 こうしてイスラエルの家は、もうわたしから迷い出ることはなく、重ねて自分たちの背きによって自分自身を汚すことはなくなる。彼らはわたしの民となり、わたしは彼らの神となる──神である主のことば。』」   神を信じる者だけが、自分自身を見ることができる。なぜなら、創造主である神は、被造物である人間存在の鏡であり、基準であるからだ。心に神を持たない者は、自分の内面を歪め、自分自身を欺く。自分を欺き、また、自分に欺かれる。ただ神の御前に立つことができるとき、人はようやく自分の実体を見ることができる。 数学では「任意の数」を設定し、それをてこにして問題を解き、隠されていた答えを見つけ出す。神を信じない人も、ときに神の存在を任意の数として仮定することができる。パスカルは「神が存在すると仮定して生きるほうが、存在しないと仮定するよりもはるかに合理的である」と語った。信仰がなくても信仰を前提にするとき、人生の解釈は真理を発見する道を開くという意味である。 イスラエルの長老たちは神の御心を求めて預言者のもとを訪ねたが、彼らの内には逆に偶像という前提があった。 神をてことして仮定するなら、不信仰の中でも神に出会えることがある。しかし、偶像をすでに固定された値として持っている者は、神を見聞きしても何も信じようとしない。偶像は宗教的信念となり、敬虔の自負となって、神を拒む堅固な要塞になっている。 神が戦っておられるのは、石や木で作られた工芸品ではない。神は、自らの欲望によって作られたオブジェに欺かれた人間の内面と戦っておられるのである。神は御手で偶像を打ち砕かれるのではなく、私たちの思いと心を取り、それと戦われる。偶像と戦うべきなのは、私たち自身である。自らの内にある偶像と戦い、それを打ち砕いてこそ、自分自身と出会うことができ、そして、ついには神と出会うことができるのだ。

에스겔 묵상 【임의의 수】 20250807(목) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

에스겔 14:1~11 14:1 이스라엘 장로 두어 사람이 나아와 내 앞에 앉으니 14:2 여호와의 말씀이 내게 임하여 가라사대 14:3 인자야 이 사람들이 자기 우상을 마음에 들이며 죄악의 거치는 것을 자기 앞에 두었으니 그들이 내게 묻기를 내가 조금인들 용납하랴 14:4 그런즉 너는 그들에게 말하여 이르라 나 주 여호와가 말하노라 이스라엘 족속 중에 무릇 그 우상을 마음에 들이며…

エゼキエル 黙想 【騙す者は騙される者】 20250805 (火) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師 

エゼキエル 13:17~23 13:17 人の子よ。あなたは、自分の心のままに預言するあなたの民の娘たちに顔を向け、彼女たちに預言せよ。 13:18 『神である主はこう言われる。わざわいだ。どの人の手首にも呪法のひもを縫い合わせ、あらゆる高さの頭にも合うようにベールを作って、人々のたましいを罠にかける女たち。あなたがたは、わたしの民のたましいを罠にかけ、自分たちのたましいのために人々を生かしているのだ。 13:19 あなたがたは、ひとつかみの大麦のため、少しばかりのパンのために、まやかしに聞き従うわたしの民にまやかしを行い、死んではならないたましいを死なせ、生きていてはならないたましいを生かして、わたしの民のうちでわたしを汚した。 13:20 それゆえ、神である主はこう言われる。見よ。あなたがたが、鳥を捕るように人々のたましいを罠にかけた、呪いのひもにわたしは敵対する。それらをあなたがたの腕からもぎ取り、あなたがたが鳥を捕るように罠にかけたたましいを、わたしは解き放つ。 13:21 わたしはあなたがたのベールをはがし、わたしの民をあなたがたの手から救い出す。罠にかかった者たちは、もうあなたがたの手のうちにはいなくなる。そのときあなたがたは、わたしが主であることを知る。 13:22 あなたがたは、わたしが悲しませなかったのに、正しい人の心を偽りで悲しませた。悪しき者を力づけ、彼が悪の道から立ち返って生きることがないようにした。 13:23 それゆえ、あなたがたは、もう、むなしい幻を見ることができず、占いもできなくなる。わたしは、わたしの民をあなたがたの手から救い出す。そのときあなたがたは、わたしが主であることを知る。』」   神には経済的な困難や悩みがない。バビロンを差し出してでも、一つの魂を救われる方である。しかし、経済的価値に支配された地の人々はわずかな利益のためにその尊厳を踏みにじり、魂を狩る。「あなたがたは、わずかばかりの大麦と一切れのパンのために、わたしの民の中でわたしを汚し、死んではならないいのちを殺し、生かしてはならないいのちを生かそうとして、うそをついてわたしの民を惑わしている。」(エゼキエル13:19)人気と称賛を得るために、または献金や経済的献身を引き出すために、神のことばではなく意図された自分の言葉を語る。 神は問われる。「だれがわたしの民を狩っているのか?だれがわたしの名によって偽りを語り、だれがわずかなパンのためにわたしを汚しているのか?」私は知っている。どう語れば人々が感動し涙を流すのか。いつどのように叫べば「アーメン」という掛け声が起こるのか。どう話せば組織が一糸乱れず動き、牧師を丁重にもてなし、より多く献金を捧げるのかも知っている。どうすれば有名な牧師になれるのかも知っている。 知っているからといって何でもできるわけではないが、少なくとも私はそうしないことを選んだだけだ。牧師は食べていくために選んだ職業ではなく、食べていくことがすべてではないと考えたから選んだ道だ。 神のことばを誰かに期待する人々、彼らはすでに半分騙されて始まっている。耳に心地よい言葉を求める人々、感動は求めても悔い改めはしない人々、悔い改めすらも自己満足に変えてしまう人々、彼らこそ、その偽りの共犯者たちである。神が偽りの宗教の中からご自分の民を救い出すと語られたとき、それは神が偽物たちを一掃することによって可能となるのだろうか?神の民が目覚め、悟ることによってその約束は実現するのではないだろうか。欺く者たちは裁かれる。しかし、欺かれている者たちもまた不信仰な者である。信じるべき方を見分けることのできない根深い不信仰。

에스겔 묵상 【속이는 자와 속는 자】 20250806(수) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

에스겔 13:17~23 13:17 너 인자야 너의 백성 중 자기 마음에서 나는대로 예언하는 부녀들을 대면하여 쳐서 예언하여 13:18 이르기를 주 여호와의 말씀에 사람의 영혼을 사냥하고자 하여 방석을 모든 팔뚝에 꿰어 매고 수건을 키가 큰 자나 작은 자의 머리를 위하여 만드는 부녀들에게 화있을진저 너희가 어찌하여 내 백성의 영혼을 사냥하면서 자기를 위하여 영혼을 살리려 하느냐 13:19 너희가 두어…