Ⅱ列王記 黙想 【フューチャーリテラシー】 20240701(月) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師

Ⅱ列王記 6:1~146:1 預言者の仲間たちがエリシャに、「ご覧のとおり、私たちがあなたと一緒に住んでいるこの場所は狭くなりましたので、6:2 ヨルダン川に行きましょう。そこから各自一本ずつ梁にする木を切り出して、そこに私たちの住む場所を作りましょう」と言うと、エリシャは「行きなさい」と言った。6:3 すると一人が、「どうか、ぜひ、しもべたちと一緒に来てください」と言ったので、エリシャは「では、私も行こう」と言って、6:4 彼らと一緒に出かけた。彼らはヨルダン川に着くと、木を切り倒した。6:5 一人が梁にする木を切り倒しているとき、斧の頭が水の中に落ちてしまった。彼は叫んだ。「ああ、主よ、あれは借り物です。」6:6 神の人は言った。「どこに落ちたのか。」彼がその場所を示すと、エリシャは一本の枝を切ってそこに投げ込み、斧の頭を浮かばせた。6:7 彼が「それを拾い上げなさい」と言ったので、その人は手を伸ばして、それを取り上げた。6:8 さて、アラムの王がイスラエルと戦っていたとき、彼は家来たちと相談して言った。「これこれの場所に陣を敷こう。」6:9 そのとき、神の人はイスラエルの王のもとに人を遣わして言った。「あの場所を通らないように注意しなさい。あそこにはアラム人が下って来ますから。」6:10 イスラエルの王は、神の人が告げたその場所に人を遣わした。神の人が警告すると、王はそこを警戒した。このようなことは一度や二度ではなかった。6:11 このことで、アラムの王の心は激しく動揺した。彼は家来たちを呼んで言った。「われわれのうちのだれがイスラエルの王と通じているのか、おまえたちは私に告げないのか。」6:12 すると家来の一人が言った。「いいえ、わが主、王よ。イスラエルにいる預言者エリシャが、あなたが寝室の中で語られることばまでもイスラエルの王に告げているのです。」6:13 王は言った。「行って、彼がどこにいるかを突き止めよ。人を遣わして、彼を捕まえよう。」そのうちに、「今、彼はドタンにいる」という知らせが王にもたらされた。6:14 そこで、王は馬と戦車と大軍をそこに送った。彼らは夜のうちに来て、その町を包囲した。   預言者の弟子たちは寮の拡張工事のためにヨルダン川へ行き、木を伐採します。その時、一人が作業中に借りた斧を水に落としてしまいます。それは借りたものであり、当時の工具は高価だったため、このことで彼は驚き困惑します。しかし、エリシャが木の枝を折って水に投げると、斧が水面に浮かび上がります。本来なら沈むべき斧が風船のように水面に浮かんだので、これは奇跡を起こす賜物と言わざるを得ません。エリシャだけでなく、すべてのリーダーには予期せぬ危機を管理し、問題を解決する能力が求められます。神様はエリシャにそれを与えました。たとえ水に落ちた斧が浮かび上がることはなくても、困難な状況で問題を解決する知恵と能力がすべての責任を持つリーダーに必要です。神様は、責任を持ち、問題を解決しようとするリーダーに賜物と機会を与えるでしょう。   一方、アラムがイスラエルと戦争をする時に、イスラエルがアラムの作戦を事前に知っていると判断したアラム王は内部にスパイがいると考えましたが、家臣たちはエリシャがすべてを知らせていることを知っていました。これも神様がエリシャに与えた特別な霊的賜物です。リーダーには状況を理解し、流れを見抜き、未来を予測する能力が必要です。これを「フューチャーリテラシー」と言います。状況と時代の流れを読み取ることであって、文脈のない予言ではありません。旧約のすべての預言者は国内外の情勢を知っており、状況を見分けていました。知的なことと霊的なことは別々ではありません。人の心と罪の本性を読み取り、国際情勢を読み取り、次の段階を予測する能力、未来リテラシーはすなわち霊性です。問題を解決し、次のステップを準備するリーダーの能力は個人のものではなく、神様が与える賜物です。それを求めます。  

열왕기하 묵상 【미래문해력】 20240701(월) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

열왕기하 6:1~146:1 선지자의 생도가 엘리사에게 이르되 보소서 우리가 당신과 함께 거한 곳이 우리에게는 좁으니6:2 우리가 요단으로 가서 거기서 각각 한 재목을 취하여 그곳에 우리의 거할 처소를 세우사이다 엘리사가 가로되 가라6:3 그 하나가 가로되 청컨대 당신도 종들과 함께 하소서 엘리사가 가로되 내가 가리라 하고6:4 드디어 저희와 함께 가니라 무리가 요단에 이르러 나무를 베더니6:5 한 사람이 나무를…

열왕기하 묵상 【등가교환】 20240629(토) 최종석 전도사

열왕기하 5:1-14 5:1 아람 왕의 군대 장관 나아만은 그의 주인 앞에서 크고 존귀한 자니 이는 여호와께서 전에 그에게 아람을 구원하게 하셨음이라 그는 큰 용사이나 나병환자더라   5:2 전에 아람 사람이 떼를 지어 나가서 이스라엘 땅에서 어린 소녀 하나를 사로잡으매 그가 나아만의 아내에게 수종들더니 5:3 그의 여주인에게 이르되 우리 주인이 사마리아에 계신 선지자 앞에 계셨으면 좋겠나이다 그가…

列王記第二 黙想 【命の糧】 20240628(金) 枝川愛の教会 崔種碩 神学生

列王記第二 4:38-44 4:38 エリシャがギルガルに帰って来たとき、この地に飢饉が起こった。預言者の仲間たちが彼の前に座っていたので、彼は若者に命じた。「大きな釜を火にかけ、預言者の仲間たちのために煮物を作りなさい。」 4:39 彼らの一人が食用の草を摘みに野に出て行くと、野生のつる草を見つけたので、そのつるから野生の瓜を前掛けにいっぱい取って帰って来た。そして、彼はそれを煮物の釜の中に刻んで入れた。彼らはそれが何であるかを知らなかった。 4:40 彼らは皆に食べさせようとして、これをよそった。皆はその煮物を口にするやいなや、こう叫んだ。「神の人よ、釜の中に毒が入っています。」彼らは食べることができなかった。 4:41 エリシャは言った。「では、麦粉を持って来なさい。」彼はそれを釜に投げ入れて言った。「これをよそって、この人たちに食べさせなさい。」そのときにはもう、釜の中には悪い物はなくなっていた。 4:42 ある人がバアル・シャリシャから、初穂のパンである大麦のパン二十個と、新穀一袋を、神の人のところに持って来た。神の人は「この人たちに与えて食べさせなさい」と命じた。 4:43 彼の召使いは、「これだけで、どうして百人もの人に分けられるでしょうか」と言った。しかし、エリシャは言った。「この人たちに与えて食べさせなさい。主はこう言われる。『彼らは食べて残すだろう。』」 4:44 そこで、召使いが彼らに配ると、彼らは食べて残した。主のことばのとおりであった。     宣教学で話題になった問題の一つが救済活動と宣教の関係でした。彼らに救済のための物品だけが渡されても、福音だけを伝えて彼らが福音を聞くことができないようにしてもいけないということです。  救済のために渡される物品、特に食糧難に苦しんでいる地域に送られる食糧は、単に彼らの欲求を満たすための物品以上の意味を持つということは私たちもよく理解しています。食べ物というのは人間にとって単純な満足感と楽しさを与えること以上の意味、生死を分ける重要なものであるからです。  今日の箇所のエリシャと預言者の仲間たち、人たちに向かって行われた神様の御業と恵みは、このような食糧、特に激しい飢饉に苦しんでいた民に与えられる命の恵みです。私たちはこのような似ている内容の有名な他の箇所を知っています。それはイエス様の五つのパンと二匹の魚、七つのパンと二匹魚の奇跡です。  私たちはこのような奇跡を通してご自分の民を食べさせる神の恵みを見ることができます。しかし、その中に含められているものは、単純に肉の飢えを解決すること以上のものです。それは魂の飢えを解決し、魂の生死を分ける糧、神の御言葉という魂の糧です。  これはただ救済のために送られる食糧、貧しい者たちに与えられる糧だけに含まれているものではありません。私たちの日々の日常の中に与えられる食事、日々の日用の糧を通しても与えられている恵みです。カトリックの形式的なお祈りを拒否したプロテスタントが食事のお祈りだけは熱心に守っている理由がここにあるのではないかと私は思います。  ペトロの信仰告白は、五つのパンと二匹の魚、七つのパンと二匹魚の奇跡の後に行われました。そしてイエス様はその捕まる前日、最後の夜に弟子たちとパンを裂き、ぶどう酒を飲みながら晩餐の時を持ちました。そして今はペトロの信仰告白の上に建て上げられた教会が、最後の晩餐の時に与えられたイエス様の体と血を振り返りながら聖餐式を行っています。  私たちが日々受けている食糧、また主の教会が食糧を支援するところどころにその御言葉は伝えられています。そして、その食糧を通してどこかではペトロのような信仰告白をする者たちが表れているかもしれません。そしてその時に、私たちは単純にこの地で生きるための食事を越えて、主の御名によって一つに集まって魂の飢え渇きを解決する食卓に共にに座って、食卓の交わりに与ることになるでしょう。https://youtu.be/yITZ4lPLfGk?si=k31Akx-nTvYS2MjR

열왕기하 묵상 【생명의 양식】 20240628(금) 최종석 전도사

열왕기하 4:38-44 4:38 엘리사가 다시 길갈에 이르니 그 땅에 흉년이 들었는데 선지자의 제자들이 엘리사의 앞에 앉은지라 엘리사가 자기 사환에게 이르되 큰 솥을 걸고 선지자의 제자들을 위하여 국을 끓이라 하매 4:39 한 사람이 채소를 캐러 들에 나가 들포도넝굴을 만나 그것에서 들호박을 따서 옷자락에 채워가지고 돌아와 썰어 국 끓이는 솥에 넣되 그들은 무엇인지 알지 못한지라 4:40 이에…

Ⅱ列王記 黙想 【一緒に作る奇跡】 20240627(木) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師 

Ⅱ列王記 4:18~374:18 その子が大きくなって、ある日、刈り入れをする者たちと一緒にいる、父のところに出て行ったとき、4:19 父親に、「頭が、頭が」と言った。父親は若者に、「この子を母親のところに抱いて行ってくれ」と命じた。4:20 若者はその子を抱き、母親のところに連れて行った。この子は昼まで母親の膝の上に休んでいたが、ついに死んでしまった。4:21 彼女は屋上に上がって、神の人の寝台にその子を寝かせ、戸を閉めて出て行った。4:22 彼女は夫に呼びかけて言った。「どうか、若者一人と、雌ろば一頭を私のために出してください。私は急いで神の人のところに行って、すぐに戻って来ますから。」4:23 すると彼は、「どうして、今日あの人のところに行くのか。新月祭でもなく、安息日でもないのに」と言ったが、彼女は「かまいません」と答えた。4:24 彼女は雌ろばに鞍を置き、若者に命じた。「手綱を引いて進みなさい。私が命じなければ、手綱を緩めてはいけません。」4:25 こうして彼女は出かけて、カルメル山の神の人のところへ行った。神の人は、遠くから彼女を見つけると、若者ゲハジに言った。「見なさい。あのシュネムの女があそこに来ている。4:26 さあ、走って行って彼女を迎え、言いなさい。『あなたは無事ですか。あなたのご主人は無事ですか。お子さんは無事ですか』と。」彼女はそれにこう答えた。「無事です。」4:27 それから彼女は山の上にいる神の人のところに来て、彼の足にすがりついた。ゲハジが彼女を追い払おうと近寄ると、神の人は言った。「そのままにしておきなさい。彼女の心に悩みがあるのだから。主はそれを私に隠し、まだ私に知らせておられないのだ。」4:28 彼女は言った。「私がご主人様に子どもを求めたでしょうか。この私にそんな気休めを言わないでくださいと申し上げたではありませんか。」4:29 そこでエリシャはゲハジに言った。「腰に帯を締め、手に私の杖を持って行きなさい。たとえだれかに会っても、あいさつしてはならない。たとえだれかがあいさつしても、答えてはならない。そして、私の杖をあの子の頭の上に置きなさい。」4:30 その子の母親は言った。「主は生きておられます。あなたのたましいも生きています。私は決してあなたを離しません。」エリシャは立ち上がり、彼女の後について行った。4:31 ゲハジは二人より先に行って、その杖を子どもの頭の上に置いたが、何の声もなく、何の応答もなかった。そこで引き返してエリシャに会い、「子どもは目を覚ましませんでした」と報告した。4:32 エリシャが家に着くと、その子は寝台の上に死んで横たわっていた。4:33 エリシャは中に入り、戸を閉めて、二人だけになって主に祈った。4:34 それから、寝台の上に上がり、その子の上に身を伏せ、自分の口をその子の口の上に、自分の目をその子の目の上に、自分の両手をその子の両手の上に重ねて、その子の上に身をかがめた。すると、その子のからだが温かくなってきた。4:35 それからエリシャは降りて、部屋の中をあちらこちらと歩き回り、また寝台の上に上がり、子どもの上に身をかがめると、子どもは七回くしゃみをして目を開けた。4:36 彼はゲハジを呼んで、「あのシュネムの女を呼んで来なさい」と言った。ゲハジが彼女を呼んだので、彼女はエリシャのところに来た。そこでエリシャは、「あなたの子どもを抱き上げなさい」と言った。4:37 彼女は入って来て彼の足もとにひれ伏し、地にひれ伏した。そして、子どもを抱き上げて出て行った。   シュネムの女の奉仕とエリシャの配慮で生まれた子どもが、ある日頭痛を訴えて急に死んでしまいます。シュネムの女は死んだ子どもをエリシャのために作った部屋に入れ、エリシャに会いにカルメル山へ出発します。悲しみや不安、動揺を示す形容詞は全くありません。シュネムの女は何にも振り回されず、ただエリシャに会い、エリシャを連れてくることにのみ集中します。シュネムの女はゲハジを相手にしませんが、それはゲハジを無視しているのではなく、エリシャにだけ集中しているからです。どんな助言者や協力者がいても、私を救う方はただイエス・キリストお一人であるように、シュネムの女にとってはエリシャお一人だけです。夫にエリシャに集中できるように頼み、死んだ子どもをエリシャの部屋に入れておきました。ゲハジを送ろうとするエリシャに対しても、断固として直接行かなければならないと言いました。   この件に関してはエリシャの状況判断が遅れています。むしろシュネムの女がエリシャをリードしています。子どもを生かす力は確かにエリシャにあります。しかし、生かしたいという切なる思いについては誰もシュネムの女には及びません。預言者ですが、神様はエリシャにこの出来事について知らせていませんでした。その理由をエリシャ自身も知らないと告白しましたが、それはシュネムの女の信仰の領域のためであるのでしょう。シュネムの女の子どもを失った母の切なる思いが息子を生かし、エリシャの使命を完成させました。エリシャに臨んだ神様の力はシュネムの女の息子を生かし、シュネムの女に臨んだ信仰と愛はエリシャに子を生かす力を与えました。真の同労者です。  

열왕기하 묵상 【함께 만드는 기적】 20240627(목) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

열왕기하 4:18~374:18 그 아이가 저으기 자라매 하루는 곡식 베는 자에게 나가서 그 아비에게 이르렀더니4:19 그 아비에게 이르되 내 머리야 내 머리야 하는지라 그 아비가 사환에게 명하여 그 어미에게로 데려가라 하매4:20 곧 어미에게로 데려갔더니 낮까지 어미의 무릎에 앉았다가 죽은지라4:21 그 어미가 올라가서 아들을 하나님의 사람의 침상 위에 두고 문을 닫고 나와서4:22 그 남편을 불러 이르되 청컨대…

Ⅱ列王記 黙想 【シュネムの女】 20240626(水) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師 

Ⅱ列王記 4:8~174:8 ある日、エリシャがシュネムを通りかかると、そこに一人の裕福な女がいて、彼を食事に引き止めた。それ以来、エリシャはそこを通りかかるたびに、そこに寄って食事をするようになった。4:9 女は夫に言った。「いつも私たちのところに立ち寄って行かれるあの方は、きっと神の聖なる方に違いありません。4:10 ですから、屋上に壁のある小さな部屋を作り、あの方のために寝台と机と椅子と燭台を置きましょう。あの方が私たちのところに来られるたびに、そこを使っていただけますから。」4:11 ある日、エリシャはそこに来て、その屋上の部屋に入って横になった。4:12 彼は若者ゲハジに言った。「ここのシュネムの女を呼びなさい。」ゲハジが呼ぶと、彼女はゲハジの前に立った。4:13 エリシャはゲハジに言った。「彼女にこう伝えなさい。『本当に、あなたはこのように、私たちのことで一生懸命骨折ってくれたが、あなたのために何をしたらよいか。王か軍の長に、何か話してほしいことでもあるか』と。」彼女はそれにこう答えた。「私は私の民の間で、幸せに暮らしております。」4:14 エリシャが「では、彼女のために何をしたらよいだろうか」と言うと、ゲハジは言った。「彼女には子がなく、それに、彼女の夫も年をとっています。」4:15 エリシャが、「彼女を呼んで来なさい」と言ったので、ゲハジが彼女を呼ぶと、彼女は入り口のところに立った。4:16 エリシャは言った。「来年の今ごろ、あなたは男の子を抱くようになる。」すると彼女は言った。「いいえ、ご主人様。神の人よ、このはしために偽りを言わないでください。」4:17 しかし、この女は身ごもり、エリシャが彼女に告げたとおり、翌年のちょうどそのころに男の子を産んだ。   エリシャの動線はシュネムという地域を頻繁に通ったようです。シュネムにはエリシャが来るたびに食事をもてなす女性がいて、彼女は夫と相談し、エリシャのために家に別棟を用意し、御言葉を準備する環境を提供しました。エリシャは感謝し感動して、その家に何が必要かを尋ねましたが、彼女は自分には何も不足しているものはないと言いました。王か軍の長に、何か話してほしい頼むことはなかったのです。しかし、エリシャは彼女に子どもがいないことを知り、来年のこの時期に息子を産むだろうと預言しました。彼女は信じませんでしたが、結局、エリシャの言葉通り妊娠し、翌年に息子を産みました。   一食をもてなすことは人の心ですが、命を授けるのは神様の力です。神が神であることを示す方法の一つが、一人を選んで用いることです。勢力ではありません。一人に神様の力が現れ、その人を通して神様の栄光が現れ、そして神様のご計画が進展します。ということで一人に賜物と力が与えられ、その一人には助け手や同労者が与えられます。誰がエリシャのような神様の人であるかはわかりませんが、神様の人には、神様を愛する人が同労者として与えられます。神の人エリシャを助けたシュネムの女性は、自分が期待も想像もしなかった最大の祝福を受けました。エリシャのような神の人とシュネムの女性のような同労者の歩みには証しが絶えません。  

열왕기하 묵상 【수넴 여인】 20240626(수) 에다가와 사랑의교회 조용길 목사

열왕기하 4:8~174:8 하루는 엘리사가 수넴에 이르렀더니 거기 한 귀한 여인이 저를 간권하여 음식을 먹게 한고로 엘리사가 그곳을 지날 때마다 음식을 먹으러 그리로 들어갔더라4:9 여인이 그 남편에게 이르되 항상 우리에게로 지나는 이 사람은 하나님의 거룩한 사람인 줄을 내가 아노니4:10 우리가 저를 위하여 작은 방을 담 위에 짓고 침상과 책상과 의자와 촛대를 진설하사이다 저가 우리에게 이르면 거기…

Ⅱ列王記 黙想 【油の壺一つと空の器】 20240625(火) 枝川愛の教会 趙鏞吉 牧師 

Ⅱ列王記 4:1~74:1 預言者の仲間の妻の一人がエリシャに叫んで言った。「あなたのしもべである私の夫が死にました。ご存じのように、あなたのしもべは主を恐れていました。ところが、債権者が来て、私の二人の子どもを自分の奴隷にしようとしています。」4:2 エリシャは彼女に言った。「何をしてあげようか。私に話しなさい。あなたには、家の中に何があるのか。」彼女は答えた。「はしためには、家の中に何もありません。ただ、油の壺一つしかありません。」4:3 すると、彼は言った。「外に行って、近所の皆から、器を借りて来なさい。空の器を。それも、一つや二つではいけません。4:4 家に入ったら、あなたと子どもたちの背後の戸を閉めなさい。そしてすべての器に油を注ぎ入れなさい。いっぱいになったものは、わきに置きなさい。」4:5 そこで、彼女は彼のもとから去って行き、彼女と子どもたちが入った背後の戸を閉めた。そして、子どもたちが次々と自分のところに持って来る器に油を注ぎ入れた。4:6 器がどれもいっぱいになったので、彼女は子どもの一人に言った。「もっと器を持って来なさい。」その子どもが彼女に、「もう器はありません」と言うと、油は止まった。4:7 彼女が神の人に知らせに行くと、彼は言った。「行ってその油を売り、あなたの負債を払いなさい。その残りで、あなたと子どもたちは暮らしていけます。」   預言者の仲間が若くして亡くなり、その未亡人が困難な状況をエリシャに伝えて助けを求めました。彼らには借金があり、債権者が二人の息子を奴隷にしようとしている危機的な状況でした。エリシャは未亡人に「何か持っているものはありますか?」と尋ね、彼女は「油の壺一つしかありません」と答えました。エリシャは、借りられるだけの空の器を持ってくるように指示しました。未亡人が持ってきた器に油を注ぎ始めると、油は尽きることなく、器がすべて満たされました。器がなくなると油も止まりました。その油を売って借金を返済し、家族は生活できるようになりました。   今でも誰かの必要は満たされます。常に準備すべきことは二つあります。一つは、自分が持っている小さい油の壺、そしてもう一つは恵みを受け取るための最大限の器です。神様が用い始める時、制限されないように、自分の領域、才能、資源、情熱を準備することです。空の器の大きさは信仰の大きさです。そして、それを引き起こすのは自分が持っている小さなものです。自分が持っている小さな資源と、それに神の供給を受け入れる空の器が準備されるならば、恵みは無限に与えられるでしょう。資本や組織の準備ではなく、信仰が宿る空の器の準備です。自分が持っている一壺の油と、自分が準備する空の器とは何かを深く黙想し、それが満たされるのを待ちたいと思います。