詩篇 QT7 210608火【神様を見つけるところ】詩篇 8篇 1~9

詩篇 8篇 1~98:1 主よ私たちの主よあなたの御名は全地にわたりなんと力に満ちていることでしょう。あなたのご威光は天でたたえられています。8:2 幼子たち乳飲み子たちの口を通してあなたは御力を打ち立てられました。あなたに敵対する者に応えるため復讐する敵を鎮めるために。8:3 あなたの指のわざであるあなたの天あなたが整えられた月や星を見るに8:4 人とは何ものなのでしょう。あなたが心に留められるとは。人の子とはいったい何ものなのでしょう。あなたが顧みてくださるとは。8:5 あなたは人を御使いよりわずかに欠けがあるものとしこれに栄光と誉れの冠をかぶらせてくださいました。8:6 あなたの御手のわざを人に治めさせ万物を彼の足の下に置かれました。8:7 羊も牛もすべてまた野の獣も8:8 空の鳥海の魚海路を通うものも。8:9 主よ私たちの主よあなたの御名は全地にわたりなんと力に満ちていることでしょう。   8篇は神論と人間論の理解において重要な詩篇です。本やインターネットなどで8篇について調べてみると、たくさんの資料が出てきます。関心を持って読んでいただければと思います。ですから、ここでは、その観点については省略しダビデの霊性と感性について考えてみたいと思います。余計に難しい神学的な言語は魅力ないですが、ダビデの詩の言語はうらやましいものだからです。   最近星空を見たのはいつでしょうか?地面を見つめ、ため息を吐きながら生き、空を見上げても、天が崩れるような心配の中で生きます。しかし、何も持っていませんが、原野に寝転んで夜空を眺めながら、神様の栄光を見つける人もいます。ダビデは日が沈んだ原野から広大な空を眺めました。詩人が、草と風一本の日常を読み取り、それに詩で書くように、信仰は、いつもと同じ日常の中から神様を見つけ、それを告白するものです。   「神様、助けてください」という祈りはできますが、日常から見ること、聞くこと、感じることで神様を発見することができなければ、神様は存在しても、自分の生活の中では、ただすれ違ってしまう存在となります。気付いてない、もしくは表現しないなら、それは埋もれたままで、表に現れません。それは悔しいことです。人間は信じていることを表現したく、洞窟に絵を描き始めました。宗教と芸術は生まれが同じです。考えずに、悩まずに、振り返って黙想せずに、神様を発見し、表現することはできません。すべての人は、知的、理性的、合理的である前に、みなの芸術的です。   証しというのは、神様がされた特殊な出来事ではなく、日常の中で神様を見つけ、それを表わす人のものです。誰かの言葉や文章をまるで電子レンジで温めて食べるようなインスタント霊性では、神様の深さに至ることができません。ユーチューブなどに神様がおられるのではなく、すでに自分の中に神様はおられます。それを引き出す人が証しを所有するものになります。   確信しますが、考える信仰、表わす信仰共同体の実現ができれば -その方法については、まだ知りませんが -神様への献身は絶たなくなるものだと思います。信仰の文章を書きましょう。それは文章を書くことを仕事にする人だけがするものではありません。自分の言語で表現しなければ、自分の信仰の根拠を見つかることもできないからです。8篇が言う神様の御手で造られたすべてのものの中で、神様は、信仰を告白するダビデの口をさらに愛しておられたのではないでしょうか。

시편 QT7 210608화【하나님을 발견하는 곳】시편 8편 1~9

시편 8편 1~98:1 여호와 우리 주여 주의 이름이 온 땅에 어찌 그리 아름다운지요 주의 영광을 하늘위에 두셨나이다8:2 주의 대적을 인하여 어린 아이와 젖먹이의 입으로 말미암아 권능을 세우심이여 이는 원수와 보수자로 잠잠케 하려 하심이니이다8:3 주의 손가락으로 만드신 주의 하늘과 주의 베풀어 두신 달과 별들을 내가 보오니8:4 사람이 무엇이관대 주께서 저를 권고하시나이까8:5 저를 천사보다 조금 못하게 하시고…

詩篇 QT6 210607月【自信の根拠】詩篇 7篇 1~17

詩篇 7篇 1~177:1 私の神主よ私はあなたに身を避けます。どうか追い迫るすべての者から私を救い助け出してください。7:2 彼らが獅子のように私のたましいを引き裂き助け出す者もなくさらって行かないように。7:3 私の神主よもしも私がこのことをしたのならもしも私の手に不正があるのなら7:4 もしも私が親しい友に悪い仕打ちをしたのならまた私に敵対する者からゆえなく奪ったのなら7:5 敵が私のたましいに追い迫り追いつき私のいのちを地に踏みにじるようにし私の栄光をちりの中に埋もれさせてください。セラ7:6 主よ御怒りをもって立ち上がり私の敵の激しい怒りに対してご自身を高くし私のために目を覚ましてください。あなたはさばきを定められました。7:7 国民の群れをあなたの周りに集めその上の高いみくらにお帰りください。7:8 主は諸国の民にさばきを行われます。私の義と私にある誠実にしたがって主よ私をさばいてください。7:9 どうか悪しき者の悪が後を絶ちあなたが正しい者を堅く立てられますように。正しい神は心の深みまで調べられます。7:10 私の盾は神にあり神は心の直ぐな人を救われます。7:11 神は正しい審判者日々憤る神。7:12 立ち返らない者には剣を研ぎ弓を張って狙いを定められます。7:13 その者に向かって死の武器を構えその矢を燃える火矢とされます。7:14 見よその者は不法を宿し害悪をはらみ偽りを産んでいます。7:15 彼は穴を掘ってそれを深くし自分が作った穴に落ち込みます。7:16 その害悪は自分の頭上に戻りその暴虐は自分の脳天に下ります。7:17 私は主をほめたたえます。その義にふさわしく。いと高き方主の御名をほめ歌います。   ダビデは神様に救いを訴えています。神様の救いでなければ、この危機から逃れる道はありません。それとともにダビデは自分が何か罪を犯したなら、救いを求めるのを止めると言います。神様の救いを訴えることができないほどの罪を、犯したことがないということを訴えているのです。ですから、神様に自分と敵の間に立って正義をもって判断してくださることを嘆願しています。   このダビデの自信の根拠は何でしょうか。ダビデが罪を犯した事実がないというわけではありません。カルヴァンが言った通り人間は堕落した存在であって、さらに全的に堕落した存在です。完全無欠な人というのはいません。罪は、犯した犯罪の出来事だけでなく、思いと心に絶えず存在するものです。しかし、本文の中でダビデは、罪について具体的に取り上げています。善意の人に対して裏切り、悪用し、又は不当に奪いとったことです。   私たちは、裁判所の判決で罪質が悪いという表現を聞きますが、それは法理に基づいたものではなく、普遍的な人間性による表現です。すべての人が罪を犯したとして、すべての罪が同じなのではありません。自ら「悪」を行って、自ら「弱」いと言うことは忌まわしいものです。悪さと弱さを悪意的に混ぜてはいけません。罪を犯したくて犯し、信仰の名によってそれを希釈してしまうのであれば、それは慈しみと赦しの恵みを悪用することです。   少し素直になれば、これを区別することは難しくありません。祈りに出てみればわかります。祈りのことばがが出なければ魂は詰まっているのです。口では祈りをしていますが、言葉が切れ切れで重なっているなら、それは自分で自分をだましているからです。神様への信仰よりも私の欲がより大きいときにある現象です。要するにどこに立っているのかということです。たとえ罪人であっても、私たちが神様の恵みをいただくことができるのは、恵みと救いを悪用せず、神様の側に立っているからです。 https://www.youtube.com/watch?v=D5m1UNsLQgo

시편 QT6 210607월【자신감의 근거】시편 7편 1~17

시편 7편 1~177:1 여호와 내 하나님이여 주께 피하오니 나를 쫓는 모든 자에게서 나를 구하여 건지소서7:2 건져낼 자 없으면 저희가 사자 같이 나를 찢고 뜯을까 하나이다7:3 여호와 내 하나님이여 내가 이것을 행하였거나 내 손에 죄악이 있거나7:4 화친한 자를 악으로 갚았거나 내 대적에게 무고히 빼앗았거든7:5 원수로 나의 영혼을 쫓아 잡아 내 생명을 땅에 짓밟고 내 영광을 진토에…

詩篇 QT5 210605土【朝明けに私の声を聞いてくださる】詩篇 5篇 1~12

詩篇 5篇 1~125:1 私のことばに耳を傾けてください。主よ。私のうめきを聞き取ってください。5:2 私の叫ぶ声を耳に留めてください。私の王私の神私はあなたに祈っています。5:3 主よ朝明けに私の声を聞いてください。朝明けに私はあなたの御前に備えをし仰ぎ望みます。5:4 あなたは悪を喜ぶ神ではなくわざわいはあなたとともに住まないからです。5:5 誇り高ぶる者たちは御目の前に立つことはできません。あなたは不法を行う者をすべて憎まれます。5:6 あなたは偽りを言う者どもを滅ぼされます。主は人の血を流す者や欺く者を忌み嫌われます。5:7 しかし私はあなたの豊かな恵みによってあなたの家に行きあなたを恐れつつあなたの聖なる宮に向かってひれ伏します。5:8 主よ私を待ち伏せている者がいますからあなたの義によって私を導いてください。私の前にあなたの道をまっすぐにしてください。5:9 彼らの口には真実がなく心にあるのは破壊です。彼らの喉は開いた墓。彼らはその舌でへつらうのです。5:10 神よ彼らに責めを負わせてください。彼らが自分のはかりごとで倒れますように。その多くの背きのゆえに彼らを追い散らしてください。あなたに逆らっているからです。5:11 どうかあなたに身を避ける者がみな喜びとこしえまでも喜び歌いますように。あなたが彼らをかばってくださり御名を愛する者たちがあなたを誇りますように。5:12 主よまことにあなたは正しい者を祝福し大盾のようにいつくしみでおおってくださいます。   「主よ朝明けに私の声を聞いてください 3」ときめきがある朝は早いです。遠足に行く子どもにも、恋人に会う若者たち朝は早く始まります。他のどんなこと比べることができない優先順位がそれにあるから、寝床から起き上がります。誠実や勤勉、責任などは言う必要がありません。朝の祈りが責任と義務になれば、祈りと礼拝は負担と苦痛になります。朝に神様を求めて祈ることがときめきの時間になったら幸いです。   頼るところのない人の朝も早いです。人は寝なければなりません。目を覚めてから朝一番早く神様を求めます。まるで昨夜に予約をしてから眠っていたかのように、朝早く神様の前に並びます。そこに平和と安全があるからです。他に頼るところがありません。その心が朝を起こし、祈らせます。詩人が祈ることは朝です。昨日の朝であって、今日の朝、そして明日の朝になります。どんな信じられるものよりも、神様を信じて、毎日の一日を始められたら幸いです。

시편 QT5 210605토【아침에 주께서 나의 소리를 들으시리니】시편 5편 1~12

시편 5편 1~125:1 여호와여 나의 말에 귀를 기울이사 나의 심사를 통촉하소서5:2 나의 왕 나의 하나님이여 나의 부르짖는 소리를 들으소서 내가 주께 기도하나이다5:3 여호와여 아침에 주께서 나의 소리를 들으시리니 아침에 내가 주께 기도하고 바라리이다5:4 주는 죄악을 기뻐하는 신이 아니시니 악이 주와 함께 유하지 못하며5:5 오만한 자가 주의 목전에 서지 못하리이다 주는 모든 행악자를 미워하시며5:6 거짓말하는 자를…

詩篇 QT4 210604金【信仰の余裕】詩篇 4篇 1~8

詩篇 4篇 1~84:1 私が呼ぶとき答えてください。私の義なる神。追いつめられたときあなたは私を解き放ってくださいました。私をあわれみ私の祈りを聞いてください。4:2 人の子たちよいつまで私の栄光を辱め空しいものを愛し偽りを慕い求めるのか。セラ4:3 知れ。主はご自分の聖徒を特別に扱われるのだ。私が呼ぶとき主は聞いてくださる。4:4 震えわななけ。罪を犯すな。心の中で語り床の上で静まれ。セラ4:5 義のいけにえを献げ主に拠り頼め。4:6 多くの者は言っています。「だれがわれわれに良い目を見させてくれるのか」と。主よどうかあなたの御顔の光を私たちの上に照らしてください。4:7 あなたは喜びを私の心に下さいます。それは彼らに穀物と新しいぶどう酒が豊かにある時にもまさっています。4:8 平安のうちに私は身を横たえすぐ眠りにつきます。主よただあなただけが安らかに私を住まわせてくださいます。   信じるところのある人は、余裕を持っています。人が窮地に追われた状況にも余裕を持っているなら、信じることろがあるからです。詩篇4篇は、ダビデの詩であることは確かでありますが、3編のように見出しに背景が記されていません。しかし、詩篇3編と同じように、ダビデの子アブサロムが反乱を起こしたときの祈りであることに異論はありません。それなら、ダビデの感情は、悲しみと怒り、混乱と不安であるはずです。   ダビデはいま喜ぶところではありません。しかし、ダビデは喜びをもって平常心を維持しています。信仰が抽象と観念ではなく実在ということを、ダビデは実際に証明しているのです。祈りを通して、自分の中にある信仰を確認し、窮地に追われた状況にかかわらず、心の平静を取り戻しています。ダビデは思いの切り替えが速い人です。バテシェバとの不倫の間で生まれた子が死んでいくときは痛みをもって断食しながら祈りましたが、子が死んだときに、ダビデは冷静に戻りました。必ず生かしてくださるという信仰ではなかったのです。すべてが主の御手にあることを認めている信仰です。   息子が反乱によって逃げだした荒野でダビデは、食事と睡眠を取ります。もちろん少しの文学的な過剰はあるでしょうが、不安定な状況に神様を認め、頼る信仰は揺るぎません。 「あなたは喜びを私の心に下さいます。それは彼らに穀物と新しいぶどう酒が豊かにある時にもまさっています。平安のうちに私は身を横たえすぐ眠りにつきます。主よただあなただけが安らかに私を住まわせてくださいます。7,8」怒り、憎しみは、心配と不安を抱き、食事と睡眠が取れないなら、私たちには、ダビデが持っていたあの信じるところを持っていないことです。信仰が食卓と寝どころにおいても実在することを願います。

시편 QT4 210604금【믿음의 여유】시편 4편 1~8

시편 4편 1~84:1 내 의의 하나님이여 내가 부를 때에 응답하소서 곤란 중에 나를 너그럽게 하셨사오니 나를 긍휼히 여기사 나의 기도를 들으소서4:2 인생들아 어느 때까지 나의 영광을 변하여 욕되게 하며 허사를 좋아하고 궤휼을 구하겠는고(셀라)4:3 여호와께서 자기를 위하여 경건한 자를 택하신줄 너희가 알지어다 내가 부를 때에 여호와께서 들으시리로다4:4 너희는 떨며 범죄치 말지어다 자리에 누워 심중에 말하고 잠잠할지어다(셀라)4:5…

詩篇 QT3 210603木【主よ立ち上がってください】詩篇 3篇 1~8

詩篇 3篇 1~83:1 主よなんと私の敵が多くなり私に向かい立つ者が多くいることでしょう。3:2 多くの者が私のたましいのことを言っています。「彼には神の救いがない」と。セラ3:3 しかし主よあなたこそ私の周りを囲む盾私の栄光私の頭を上げる方。3:4 私は声をあげて主を呼び求める。すると主はその聖なる山から私に答えてくださる。セラ3:5 私は身を横たえて眠りまた目を覚ます。主が私を支えてくださるから。3:6 私は幾万の民をも恐れない。彼らが私を取り囲もうとも。3:7 主よ立ち上がってください。私の神よお救いください。あなたは私のすべての敵の頬を打ち悪しき者の歯を砕いてくださいます。3:8 救いは主にあります。あなたの民にあなたの祝福がありますように。セラ   詩篇3篇は、ダビデが自分の息子アブサロムから逃れたときの祈りです。息子は父親に反逆を起こしました。ダビデの家は平穏ではなかったのです。バテ・シェバの間に産んだ子は死に、娘は息子に強姦され、息子は息子を殺しました。そして息子は父を相手に反乱を起こします。   人生には多くの苦みがありますが、裏切りというのは耐え難い苦しみです。ダビデの家族であるアブサロムの反逆に同調した人は、もともとダビデの側近でした。信じていた家族や友人の裏切りは大変な喪失であります。「多くの者が私のたましいのことを言っています。彼には神の救いがないと2」ダビデは裏切りの中で侮辱されています。   家族と側近の者たちに裏切られ、権力を失い、人からの人気もなくなります。その喪失と痛みには、ダビデの罪と他人の罪が混ざっています。神様に祈らなくては耐えられません。詩篇3篇は、裏切りに崩れ落ちた心で神様のもとにいく嘆きの祈りです。   ダビデは祈ります。「私は幾万の民をも恐れない。彼らが私を取り囲もうとも 6」根拠は3節です。「主よあなたこそ私の周りを囲む盾私の栄光私の頭を上げる方」裏切る人に、嘲笑う人に、侮辱する人に、心が崩れることを放っておいてはいけません。   ダビデは子どもの頃に、神様の御名を侮辱するゴリアテを倒しました。「おまえは、剣と槍と投げ槍を持って私に向かって来るが、私は、おまえがそしったイスラエルの戦陣の神、万軍の主の御名によって、おまえに立ち向かうⅠサムエル17:45」その時、ダビデは打ち勝ちました。   世の評価、認定、人気、支持というのは、人間の裏切りと裏切りの間にある存在もしない架空のようなものかもしれません。自らの名前のために生きれば、高慢と挫折を繰り返し、躁うつ的な生き方をします。しかし、神様の名前のために生きれば打ち勝ちます。   サウロが失敗したのは、自分の名前と自分の名誉に執着したからです。憤りと嫉妬、喪失の心を管理できず、狂ってしまったからです。ダビデも今その危機に面しています。しかし、ダビデはサウルとはちがいました。   ダビデは恨みをもって愚痴をこぼしているのではありません。悔い改めているのです。ですから新しいスタートの希望をもって神様に叫びをすることができます。「主よ立ち上がってください。私の神よお救いください。」落ち込み、怒り、恨み、高ぶりから、私のお救いください。

시편 QT3 210603목【여호와여 일어나소서】시편 3편 1~8

시편 3편 1~83:1 여호와여 나의 대적이 어찌 그리 많은지요 일어나 나를 치는 자가 많소이다3:2 많은 사람이 있어 나를 가리켜 말하기를 저는 하나님께 도움을 얻지 못한다 하나이다 (셀라)3:3 여호와여 주는 나의 방패시요 나의 영광이시요 나의 머리를 드시는 자니이다3:4 내가 나의 목소리로 여호와께 부르짖으니 그 성산에서 응답하시는도다(셀라)3:5 내가 누워 자고 깨었으니 여호와께서 나를 붙드심이로다3:6 천만인이 나를 둘러치려…