전도서 묵상4【주어진 은혜】221214(수) 에다가와 사랑의 교회

전도서 3:16~223:16 내가 해 아래서 또 보건대 재판하는 곳에 악이 있고 공의를 행하는 곳에도 악이 있도다3:17 내가 심중에 이르기를 의인과 악인을 하나님이 심판하시리니 이는 모든 목적과 모든 일이 이룰 때가 있음이라 하였으며3:18 내가 심중에 이르기를 인생의 일에 대하여 하나님이 저희를 시험하시리니 저희로 자기가 짐승보다 다름이 없는 줄을 깨닫게 하려하심이라 하였노라3:19 인생에게 임하는 일이 일반이라 다…

伝道者の書 黙想3【神の時、私の時】221213(火) 枝川愛の教会

伝道者の書 3:1~153:1 すべてのことには定まった時期があり、天の下のすべての営みに時がある。3:2 生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。植えるのに時があり、植えた物を抜くのに時がある。3:3 殺すのに時があり、癒やすのに時がある。崩すのに時があり、建てるのに時がある。3:4 泣くのに時があり、笑うのに時がある。嘆くのに時があり、踊るのに時がある。3:5 石を投げ捨てるのに時があり、石を集めるのに時がある。抱擁するのに時があり、抱擁をやめるのに時がある。3:6 求めるのに時があり、あきらめるのに時がある。保つのに時があり、投げ捨てるのに時がある。3:7 裂くのに時があり、縫うのに時がある。黙っているのに時があり、話すのに時がある。3:8 愛するのに時があり、憎むのに時がある。戦いの時があり、平和の時がある。3:9 働く者は労苦して何の益を得るだろうか。3:10 私は、神が人の子らに従事するようにと与えられた仕事を見た。3:11 神のなさることは、すべて時にかなって美しい。神はまた、人の心に永遠を与えられた。しかし人は、神が行うみわざの始まりから終わりまでを見極めることができない。3:12 私は知った。人は生きている間に喜び楽しむほか、何も良いことがないのを。3:13 また、人がみな食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出すことも、神の賜物であることを。3:14 私は、神がなさることはすべて、永遠に変わらないことを知った。それに何かをつけ加えることも、それから何かを取り去ることもできない。人が神の御前で恐れるようになるため、神はそのようにされたのだ。3:15 今あることは、すでにあったこと。これからあることも、すでにあったこと。追い求められてきたことを神はなおも求められる。   「すべてのことには定まった時がある」という伝道者の書の3章は、タイミングを待ち、チャンスをつかめということではないと思います。神様の時に逆らうことはできないから、それを知るようにということです。「神のなさることは、すべて時にかなって美しい…しかし人は、神が行うみわざの始まりから終わりまでを見極めることができない。11」人間は与えられた時間の中を生きる存在ですから、流れる時間、そして時間と共に変化する様子に対して無能です。それを受け入れるのが知恵です。   それにを知った人間の反応も11節にあります。「神はまた、人の心に永遠を与えられた。11」時間の中に閉じ込められた人間が時間の外を憧れることは当然なことです。どんな失敗をしても、時間が残っていればまだ絶望はないです。神様が時間の中におられるのではなく、神様の中に時間があります。もし時間の中に生きる人が神様を認めないなら、時間の圧迫というものをどのように耐えることができるでしょうか。   神様が定められたゆえに逆らえない時ということを悟った伝道者は、その時間の中に生きる人間が確保しなければならないことを2つに話します。一つは「人が生きている間に喜び楽しむこと12」、もう一つは「人がみな食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出すこと 13」です。人がみな食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出すこと、これの時間的設定は「すべての労苦の中」すなわち「生きている間」です。良い時か、悪い時かはわかりません。そのすべての時間に「食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出す」のです。時を知らない人間の忠実な労働、安らぎの安息が与えられた時を幸いにします。

전도서 묵상3【하나님의 때와 나의 때】221213(화) 에다가와 사랑의 교회

전도서 3:1~153:1 천하에 범사가 기한이 있고 모든 목적이 이룰 때가 있나니3:2 날 때가 있고 죽을 때가 있으며 심을 때가 있고 심은 것을 뽑을 때가 있으며3:3 죽일 때가 있고 치료시킬 때가 있으며 헐 때가 있고 세울 때가 있으며3:4 울 때가 있고 웃을 때가 있으며 슬퍼할 때가 있고 춤출 때가 있으며3:5 돌을 던져 버릴 때가 있고 돌을…

伝道者の書 黙想2【労苦に満足を見出す】221212(月) 枝川愛の教会

伝道者の書 2:12~262:12 私は振り返って、知恵と狂気と愚かさを見た。そもそも、王の跡を継ぐ者も、すでになされたことをするにすぎない。2:13 私は見た。光が闇にまさっているように、知恵は愚かさにまさっていることを。2:14 知恵のある者は頭に目があるが、愚かな者は闇の中を歩く。しかし私は、すべての者が同じ結末に行き着くことを知った。2:15 私は心の中で言った。「私も愚かな者と同じ結末に行き着くのなら、なぜ、私は並外れて知恵ある者であったのか。」私は心の中で言った。「これもまた空しい」と。2:16 事実、知恵のある者も愚かな者も、いつまでも記憶されることはない。日がたつと、一切は忘れられてしまう。なぜ、知恵のある者は愚かな者とともに死ぬのか。2:17 私は生きていることを憎んだ。日の下で行われるわざは、私にとってはわざわいだからだ。確かに、すべては空しく、風を追うようなものだ。2:18 私は、日の下で骨折った一切の労苦を憎んだ。跡を継ぐ者のために、それを残さなければならないからである。2:19 その者が知恵のある者か愚か者か、だれが知るだろうか。しかも、私が日の下で骨折り、知恵を使って行ったすべての労苦を、その者が支配するようになるのだ。これもまた空しい。2:20 私は、日の下で骨折った一切の労苦を見回して、絶望した。2:21 なぜなら、どんなに人が知恵と知識と才能をもって労苦しても、何の労苦もしなかった者に、自分が受けた分を譲らなければならないからだ。これもまた空しく、大いに悪しきことだ。2:22 実に、日の下で骨折った一切の労苦と思い煩いは、人にとって何なのだろう。2:23 その一生の間、その営みには悲痛と苛立ちがあり、その心は夜も休まらない。これもまた空しい。2:24 人には、食べたり飲んだりして、自分の労苦に満足を見出すことよりほかに、何も良いことがない。そのようにすることもまた、神の御手によることであると分かった。2:25 実に、神から離れて、だれが食べ、だれが楽しむことができるだろうか。2:26 なぜなら神は、ご自分が良しとする人には知恵と知識と喜びを与え、罪人には、神が良しとする人に渡すために、集めて蓄える仕事を与えられるからだ。これもまた空しく、風を追うようなものだ。 愚かな人に比べると賢い人がいいのですが、ソロモンはそれも虚しい人生という大きな枠組みの中では変わらないことだと言います。愚かな人も知恵ある人も結局皆死に、時間が立つことに連れ、誰も覚えなくなります。夕方まで苦労し、心配をもって働きます。夜眠れずにストレスを受けながら働き続きます。ソロモンは、そのような人が死ぬと、その苦労は知らない誰かのものになると言います。多くの知識を持っています。そして一生懸命に働きます。しかし、核心には近づけません。ということでソロモンは仕事にはまって生きることも虚しく、あたふたと生きることも虚しいと一喝します。   しかし、その中に虚しくないものが一つあると言います。「人には、食べたり飲んだりして、自分の労苦に満足を見出すことよりほかに、何も良いことがない。そのようにすることもまた、神の御手によることであると分かった。24」一日の労働の報いとして一日の糧をいただきます。ご飯は真に美しく崇高なものです。ご飯のない幸せなんかありません。仕事を頑張ってから食べるご飯はさらにおいしいです。働くために食べるわけでもなく、食べるために働くわけでもありません。一つに一つを従属させる理由はありません。仕事も大事であり、ご飯も大事です。昼食は労働に疲れた人に対する神様の安息と慰めであり、一日を終えて帰り、食事を囲んで食べる夕食は天国と最もよく似た幸せだと思います。外の仕事に比べると家の食事は大切だと思わないから相対化してしまいがちですが、実に最も幸せな時間です。男性であれ、女性であれ、愛する人々のために夕食に仕えることができるのは、人生を楽しむ最高の幸せが分かる人です。私は家を掃除し、ご飯を作る夕食の準備をする幸いを妻に奪われないように時間になると妻より先に走ってお家に帰ります。   26節では知恵と知識と喜びを一緒にあります。ですから、知識と知恵は前述の虚しいことではありません。幸せを知る知識と知恵です。神様が愛する人は、日常で幸せを見つけ出し、それを楽しみます。それが神様が愛の証拠です。分かることを喜び、その知識と知恵を通してやりがいのある働きをを楽みます。しかし、神様が憎む罪人は、自分の知識が自分を害します。仕事ばかりしますが、結果が自分の報いになりません。成功はあの頂上にあるのではないかもしれません。食べる度に、飲む度に労苦に満足を見出せることを願います。

전도서 묵상2【낙을 누리는 삶】221212(월) 에다가와 사랑의 교회

전도서 2:12~262:12 내가 돌이켜 지혜와 망령됨과 어리석음을 보았나니 왕의 뒤에 오는 자는 무슨 일을 행할꼬 행한지 오랜 일일 뿐이리라2:13 내가 보건대 지혜가 우매보다 뛰어남이 빛이 어두움보다 뛰어남 같도다2:14 지혜자는 눈이 밝고 우매자는 어두움에 다니거니와 이들의 당하는 일이 일반인 줄을 내가 깨닫고2:15 심중에 이르기를 우매자의 당한 것을 나도 당하리니 내가 심중에 이르기를 이것도 헛되도다2:16 지혜자나 우매자나…

詩篇 黙想45【虚しさのプロローグ】221209(金) 枝川愛の教会

伝道者の書 1:1-111:1 エルサレムの王、ダビデの子、伝道者のことば。1:2 空の空。伝道者は言う。空の空。すべては空。1:3 日の下でどんなに労苦しても、それが人に何の益になるだろうか。1:4 一つの世代が去り、次の世代が来る。しかし、地はいつまでも変わらない。1:5 日は昇り、日は沈む。そしてまた、元の昇るところへと急ぐ。1:6 風は南に吹き、巡って北に吹く。巡り巡って風は吹く。しかし、その巡る道に風は帰る。1:7 川はみな海に流れ込むが、海は満ちることがない。川は流れる場所に、また帰って行く。1:8 すべてのことは物憂く、人は語ることさえできない。目は見て満足することがなく、耳も聞いて満ち足りることがない。1:9 昔あったものは、これからもあり、かつて起こったことは、これからも起こる。日の下には新しいものは一つもない。1:10 「これを見よ。これは新しい」と言われるものがあっても、それは、私たちよりはるか前の時代にすでにあったものだ。1:11 前にあったことは記憶に残っていない。これから後に起こることも、さらに後の時代の人々には記憶されないだろう。   伝道者の書は誤解の余地を恐れず、単刀直入で露骨に「人生は虚しい」と断定しています。「空の空。伝道者は言う。空の空。すべては空。1」虚しくないためには、まず意味を捉えなければならないのですが、実に人間は人生の意味を把握することができません。知らないうちに来て、知らないうちに去るので、虚しいと言わざるを得ません。   さらに虚しいことは、目的になれないことに意味を与え、執着するからです。知らないことは知らないと受け止め、与えられた時間を生きれば謙遜に生きることができますが、知っていると言い張り、執着するから、さらに虚しくなるのです。不幸というのは厳として存在します。幸福だけが人生の目的だと思うと、不幸に耐えられなくなります。理由はわかりませんが、人生の中には確かに不幸があり、それも人生の部分です。人生は虚しい、というソロモンのプロローグに激しく同意します。   「日の下でどんなに労苦しても、それが人に何の益になるだろうか。3」自分を満たすために欲張っても、結局自分を満たすことはできません。自分を満たすために欲張り、手に入れたものは自分ではない誰かのために、何かのために使われるます。自分のものだと思った瞬間、自分という罠に陥ります。ということでイエス様はそれを憐れみ、管理者という意味で所有と権限について教えられました。   「日は昇り、日は沈む。そしてまた、元の昇るところへと急ぐ。5」日は昇ったり沈んだりしません。丸い地球がぐるぐる回るだけです。自分が回って日が見えなくなると、日が沈んだと思ってがっかりし、また、回って日が見えると、希望の日が昇ったと言い、喜ぶのです。しかし、太陽はいつもその場にじっとしていました。日が昇って沈むという表現は、詩的なことではなく、利己中心で愚かな人間の限界を現す言葉なのかもしれません。   「風は南に吹き、巡って北に吹く。巡り巡って風は吹く。しかし、その巡る道に風は帰る。6」風のミステリーについてはヨハネの福音書でイエス様とニコデモとの対話でも出てきますが、風がなぜ吹くのか、どこから来るのか、どこに向かていくのかはわかりません。温度と気圧の差で風が作られるそうですが、それがなぜ風なのかはわかりません。風というのが、どこから来てどこに向かうのか分からない、その同質感があるから風の前に立った時に安らかさを感じます。   「すべてのことは物憂く、人は語ることさえできない。目は見て満足することがなく、耳も聞いて満ち足りることがない。8」人は地上を天国にするために欲張りますが、地上が天国になるためには人が欲を捨てなければなりません。満たそうとしても満たされないし、捕まえようとしても掴めません。ユーチューブにある数多くの説教は誰が聞くのか分かりませんが、神様の言葉がそれほど多ければ教会と世の中はすでに変わったはずです。私はこのようなしょうもない文を付け加わることで何の意味があるのかいつも思います。聞いても変わらないし、見ても満足することはないので、欲と虚無をさまよう人間は疲れます。   「一つの世代が去り、次の世代が来る。しかし、地はいつまでも変わらない。4」不動産を登記所有していた人はいつ世に来て、いつ去ったのかも知らないうちにこの地から消えます。人々の記憶からも消えます。しかし、地は常にその場にあります。土地は誰にも所有されていません。 登記所有者はその地に埋もれて土になります。   「昔あったものは、これからもあり、かつて起こったことは、これからも起こる。日の下には新しいものは一つもない。9」新しい創造はありません。神様が創造した一次材料ではないもので作られたものは何もありません。驚くこともなく不思議なこともありません。世の中は変わりつつ、発展するようですが、昔も今も人々は同じことのために悩み続けています。   「これを見よ。これは新しいと言われるものがあっても、それは、私たちよりはるか前の時代にすでにあったものだ。前にあったことは記憶に残っていない。これから後に起こることも、さらに後の時代の人々には記憶されないだろう。10、11」「虎は死して皮を残し、人は死して名を残す」という言葉がありますが、自分の名前を残すことに何の益にありますか?虎の皮の方がよほど実用的です。人は、名前を残すために、本を残し、業績を残し、銅像を作り、残しますが、誰も覚えません。自分の子どもがしばらく記憶するでしょう。しかし、その記憶も消えれば、誰も覚えません。たとえ、人が覚えるとしても、自分はすでにいないものであるから、何の意味がありますか?親の葬式で残された遺産をめぐって戦う人間がいるのを見ると、子どもを育てた愛も虚しく、蓄えた財産も有害なものです。なくなった人が一日も覚えられないようで可哀想で虚しいです。   欲張りな人がさらに欲しがることを希望とは言いません。虚しい人が光を見つけたとき、それを希望とは言います。滅亡の恐怖がない人は、救いを知らないし、救われることもできません。人間は虚無の実存を避けることはできません。虚しさのプロローグから始まった伝道者の書のエピローグはどのようなことになるのか読んでいきましょう。神様が原因と結果なので、神様の御言葉の前にいる時にその人間は虚しくありません。

전도서 묵상1 【허무의 프롤로그】 221209(금) 에다가와 사랑의 교회

전도서 1:1-111:1 다윗의 아들 예루살렘 왕 전도자의 말씀이라1:2 전도자가 가로되 헛되고 헛되며 헛되고 헛되니 모든 것이 헛되도다1:3 사람이 해 아래서 수고하는 모든 수고가 자기에게 무엇이 유익한고1:4 한 세대는 가고 한 세대는 오되 땅은 영원히 있도다1:5 해는 떴다가 지며 그 떴던 곳으로 빨리 돌아가고1:6 바람은 남으로 불다가 북으로 돌이키며 이리 돌며 저리 돌아 불 던 곳으로…

詩篇 黙想44【幸福の方向性】221208(木) 枝川愛の教会

詩篇 41:1~1341:1 幸いなことよ弱っている者に心を配る人は。わざわいの日に主はその人を助け出される。41:2 主は彼を見守り彼を生かし地上で幸せな者とされる。どうか彼を敵の意のままにさせないでください。41:3 主が病の床で彼を支えられますように。彼が病むとき寝床から起き上がらせてください。41:4 私は申し上げます。「主よあわれんでください。私のたましいを癒やしてください。私はあなたの前に罪ある者ですから。」41:5 私の敵は私の悪口を言います。「いつ彼は死にその名は消え去るのだろうか。」41:6 人が見舞いに来てもその人は噓を言い心のうちでは悪意を蓄え外に出てはそれを言いふらします。41:7 私を憎む者はみな私についてともにささやき私に対して悪を企みます。41:8 「邪悪なものが彼に取りついている。彼が床についたからにはもう二度と起き上がれまい。」41:9 私が信頼した親しい友が私のパンを食べている者までが私に向かってかかとを上げます。41:10 しかし主よ。あなたは私をあわれみ立ち上がらせてください。そうすれば彼らに報いを返せます。41:11 このことによって私は知ります。あなたが私を喜んでおられることを。敵は私に向かって勝ちどきをあげません。41:12 私の誠実さゆえに私を強く支えてください。いつまでもあなたの御前に立たせてください。41:13 ほむべきかなイスラエルの神主。とこしえからとこしえまで。アーメン、アーメン。   ダビデの詩は弱い者を助けるようにというお勧めから始まります。弱い者、貧しい者を助けるためには大したことを必要としません。欠乏している人には、自分が持っている小さいもので助けることができます。「幸いなことよ弱っている者に心を配る人は。1」手にある小さい、少ないものを持って施すと、心には大きな幸福が得られます。状況と立場は変わります。すべてが同じ所にじっと留まっていることではありません。栄えたものは退き、貧しいものが豊かになることもあります。平安を奪われ、災いに遭うこともあります。ダビデは、彼らが災いに会う日にきっと神様が助けてくださると言います。   少しばかり良い事をし、周りの人間がその評価と補償がなければ悲しみますが、、神様は神様ですからそれを忘れません。報いがないかと心配する必要はないわけです。世の現象はすべてが因果応報と勧善懲悪のフレームにあるのではありません。貧しいからといって必ずしも善い人ではなく、富んでいるからといって必ずしも悪いわけでもありません。しかし、富んでいるものが欠けを覚える人を助け、強いものが弱いものを助けようとする方向性は明らかに善です。神様が善であることを信じるから、最終的には善が打ち勝つことも信じます。だから、弱くて貧しい人を助けることというのはすなわち神様に仕えることであり、逆に貧しい者に対する無関心、虐待、搾取はすなわち神様に対してそれを行うことになります。「幸いなことよ弱っている者に心を配る人は」一年の終わりの時に低い所に下り、魂の幸いを得たいと思います。

시편 묵상44【행복의 방향성】221208(목) 에다가와 사랑의 교회

시편 41:1~1341:1 빈약한 자를 권고하는 자가 복이 있음이여 재앙의 날에 여호와께서 저를 건지시리로다41:2 여호와께서 저를 보호하사 살게 하시리니 저가 세상에서 복을 받을 것이라 주여 저를 그 원수의 뜻에 맡기지 마소서41:3 여호와께서 쇠약한 병상에서 저를 붙드시고 저의 병중 그 자리를 다 고쳐 펴시나이다41:4 내가 말하기를 여호와여 나를 긍휼히 여기소서 내가 주께 범죄하였사오니 내 영혼을 고치소서 하였나이다41:5…

詩篇 黙想43【切なる救いの願い】221207(水) 枝川愛の教会

詩篇 40:11~1740:11 主よあなたは私にあわれみを惜しまないでください。あなたの恵みとあなたのまことが絶えず私を見守るようにしてください。40:12 数えきれないわざわいが私を取り囲んでいるのです。私の咎が襲いかかり私は何も見ることができません。それは私の髪の毛よりも多く私の心も私を見捨てました。40:13 主よみこころによって私を救い出してください。主よ急いで私を助けてください。40:14 私のいのちを求め滅ぼそうとする者たちがことごとく恥を見辱められますように。私のわざわいを喜ぶ者たちが退き卑しめられますように。40:15 私を「あはは」とあざ笑う者どもが自らの恥に啞然としますように。40:16 あなたを慕い求める人たちがみなあなたにあって楽しみ喜びますように。あなたの救いを愛する人たちが「主は大いなる方」といつも言いますように。40:17 私は苦しむ者貧しい者です。主が私を顧みてくださいますように。あなたは私の助け私を救い出す方。わが神よ遅れないでください。   ダビデによると、ダビデ自身は善なるものではありません。外部の敵と災いによる苦しみだけでなく、自分の罪による苦しみがより大きいです。自分の罪が自分の髪の毛より多く、自分は貧しい人だと言います。それが神様の前に立ったダビデの苦しい自己分析です。ダビデは自分の内面と自分を取り巻く環境の実体だけを把握ますが、さらに、神様をも把握して告白します。神様は恵みとまことであり、大いなる方で、助け、救う方です。   救いという言葉はまさしく切実な言葉だと思います。教会の中で最も使われる言葉かも知れませんが、意味を込めなく使われる代表的な言葉でもあります。滅びの穴から泥沼から救われた人であれば、感激と感謝なしにいという言葉を使うことはできないと思います。自分の内面と自分を取り巻く世の中を把握してみると、自らは苦しい存在であることが分かるでしょう。   神様は、選ばれた人を救う前に、人に救いを望む心を与えてくださいます。「あなたを慕い求める人たちがみなあなたにあって楽しみ喜びますように。あなたの救いを愛する人たちが主は大いなる方といつも言いますように。16」真実で切実に神様による救いを望む願いは救われるのに最もふさわしい心です。この告白の上に神様の救いが臨むことを祈ります。